FRANCO AMBROSETTI「A JAZZ PORTRAIT OF FRANCO AMBROSETTI FEATURING GIORGIO AZZOLINI」
ますます寒い一日、今日あたりはアツ~イお風呂を頂くのもいいはずなのに、何故か給湯器が金曜日から壊れたまま、何とツイてない、、、
たまにある故障なので調整してもらえば大丈夫だろうと思ってたら、かなり重傷で、「実はラジエーターがもう駄目で、全トッカエですねぇ。週末ですし、時間掛かるかも、、、」とオソルオソル言う業者さんのお言葉、業者さんにダダこねても仕方ないし「ハハハ、、、ツイてなかったなぁ、」と明るく応えはしたものの、内心トホホ、、、
でもって、このところ、帰るコールが来ると大きな鍋を三つ駆使して台所で沸かして風呂場まで十往復、溜まるまで50分ぐらい掛かる。火を気にしながらなので結構手も掛かります。明日業者さんから電話来るといいんですが、、、
スイス出身のトランペッター、FRANCO AMBROSETTIの1965年の初リーダ ー作 「A JAZZ PORTRAIT OF FRANCO AMBROSETTI FEATURING GIORGIO AZZOLINI」も仙台で買った50枚のうちの一枚、何処か憂いのある歌心が心地いいワンホーン作!柔らかく、温もりある一音一音に寛ぎます。若き日のフランコ・ダンドレアのピアノも軽快でいい塩梅、トランペットの味わいに副う好サポートです。一曲を除き、BLUE IN GREEN(ピアノトリオ)、MY SHINING HOUR、MY OLD FLAME、BYE BYE BLACKBIRD、LIKE SOMEONE IN LOVE、MINORITYとお馴染の名曲ばかり、アウト・テイクも途中で止めたものもあったり、雰囲気を変えてみたりと楽しめます!これも再発してほしいですね。
| 固定リンク
「TRUMPET」カテゴリの記事
- AVISHAI COHEN'S TRIVENI 「DARK NIGHTS」(2014.10.01)
- JOSEP MARIA FARRAS & IGNASI TERRAZA 「PLACA VELLA」(2009.07.18)
- FABRIZIO BOSSO &FLAVIO BOLTRO QUINTET 「TRUMPET LEGACY」(2009.04.13)
- DUSKO GOYKOVIC 「IN MY DREAMS」(2009.02.20)
- HANK DE MANO 「IN CONCERT」(2009.01.27)
コメント