JOHNNY COLES 「THE WARM SOUND」
ちょっといい本に出会いました。時代小説、居眠り磐音 江戸双紙シリーズ、はっきり言って単純、でもスカッとして面白い!律義で正直者、でも剣は滅法強い主人公、彼を取り巻く人情と事件、陰謀、いいですねぇ、よくある話かもしれませんが、最近こういうワクワクするのはなくなりましたから、嬉しいです!とりあえず二日で三冊読みふけり、この後の展開が楽しみで仕方ないです!今のところ三冊ですが歯切れがよくて、何よりお定まりの濡れ場がないのがとてもいい。まだまだ続く、二十一巻まで出てるのかな、どうなるんだろう、敵は手強いぞ!
こういう傑作が普通に世の中に出回って欲しいですねぇ、あたしゃ、世直しなんて大それたこと出来ませんがね(時代小説の主人公気分で)。JOHNNY COLES 「THE WARM SOUND」、この人の、この作品でのトランペットは何とも江戸前ですね、っておいおい、何だそれ!でもそんな感じ、シャキシャキッと小気味良くて、それでいて人情(いつもは歌心といってしまいますが。)篤く、語りかけてくる様が何とも温かいです。
- ROOM 3
- WHERE
- CIME RAIN OR COME SHINE
- HI-FLY(TAKE5)
- PRETTY STRANGE
- IF I SHOULD LOSE YOU
- BABE'S BLUES
- HI-FLY(TAKE2)
非常に寛いだ気分にしてくれる演奏で、ブルー・ミッチェルの「ブルース・ムーズ」と同じくらいの傑作だと思ってるんですが、、、1961年作品。
| 固定リンク
「TRUMPET」カテゴリの記事
- AVISHAI COHEN'S TRIVENI 「DARK NIGHTS」(2014.10.01)
- JOSEP MARIA FARRAS & IGNASI TERRAZA 「PLACA VELLA」(2009.07.18)
- FABRIZIO BOSSO &FLAVIO BOLTRO QUINTET 「TRUMPET LEGACY」(2009.04.13)
- DUSKO GOYKOVIC 「IN MY DREAMS」(2009.02.20)
- HANK DE MANO 「IN CONCERT」(2009.01.27)
コメント
ジャズカバさんは時代ものも読まれるんですね 秋の夜長に暇しているので 私も読書でもしようかな
投稿: tak | 2007年11月20日 (火) 22時01分
時代小説か~司馬遼太郎先生の「竜馬がゆく」以来読んでませんね。よく友達に竜馬の話を熱く語って嫌がられています。本当に彼のように強い志を持って生きていきたい!!
JOHNNY COLES!まったく知りませんが師匠が薦めるんだからきっとかっこいいんだろうな~。でも探すの大変なんだろうな~。
投稿: kibe | 2007年11月21日 (水) 00時33分
こんにちは。↓「Basso Valdambrini Sextet / Exiciting 6」でお世話になったucchiです。
http://blog.goo.ne.jp/ucchi80/e/d6c011e4b5dfd0a2248252bd3883a532
まったくジャズカバさんったら、こんな良いブログお持ちなら↑のとき、言ってくれればよかったのに...
というわけで、当方はジャズ専門ではありませんが(^^;)さっそく「Bookmark」に登録させていただきました(^^)
ところで、コチラで紹介されていた「The Don Rendell / Ian Carr Quartet」の『Shade Of Blue』を聴きましたが、とっても良かったですわ~
これからもイイのいっぱい紹介してくださいね。ではまた...^^
投稿: ucchi | 2007年11月21日 (水) 15時39分
takさん
コメント有難うございます。
時代物、多くはないですが読みます、大好きです。とても面白かったですよ。(まだ続いてますが。いや~、楽しいですねぇ、、、)
投稿: ジャズカバ | 2007年11月22日 (木) 01時42分
kibeさん
おお!司馬遼太郎先生の「竜馬がゆく」ですか!いいですねぇ!最近は読んでませんが、若き日に2,3回読みましたよ。ヒョウヒョウとした雰囲気と司馬先生の語り、読んでてリズムが出てきちゃうからすぐ読み終えちゃいますね。
投稿: ジャズカバ | 2007年11月22日 (木) 01時51分
ucchiさん
見て頂いたとは、、、ちょっとビックリです。すみません、あまりしゃしゃり出るのは如何なものかと思いまして。それと未だに判らないことも多く、、、
「Bookmark」どうも有り難うございます。私の方も何とか学んで少しお役に立てればと思います。それと、ジャズネタでしたらお手伝いできることもあるかと思います。何かありましたらどうぞご遠慮なくお知らせください。
投稿: ジャズカバ | 2007年11月22日 (木) 02時12分