TORE JOHANSEN 「LIKE THAT」
今日はこれから忘年会、嘗てのお仲間やお世話になった方々と久しぶりに再会です。という事で妻の夕飯作りで朝から忙しい、主夫の務め、帰ってきたらチンするだけで食べられるようにしとかないとね。献立はバッチリ(だと思う、、、)、後は余計なことして失敗しないように心がけるのみ!
丸みのある柔らかいトランペットが気持ち良い作品、TORE JOHANSENの 「LIKE THAT」、スマートな北欧らしい逸品です。本作を出したGEMINIはノルウェーのレーベルでなかなか厄介なところ、良い作品が多いんですが入荷し辛いので名盤がレア盤になってしまいます。EGIL KAPSTADやTOTTI BERGH、BJARNE NEREMなんか探してる人も多いのではないでしょうか。ネットでは試したことは有りませんが、現役時代は入らなくて苦労しました。
- THE INNER CHILD
- WALTZ FOR BILL
- I AM THAT
- NEW DAY TOMORROW
- LIKE THAT
- ALONE
- PRESENCE
- WATCHING SHADOWS
- NORTHERN SUN
- OLD LOUIS
- TO ALL FOUR WINDS
- UNTITLED MEDITATION
- THE END OF THE DAY SONG
久しぶりに聴いてみたら師走に似合う温かい雰囲気で、ちょっとクリスマスに寛ぎたいですね、ストリングスが参加している1、4、5、6、8、10曲目が優しく、更に名歌手KARIN KROG(1964年のデビュー作「BY MYSELF」はすばらしいです!)が参加の4、5、8、9、13曲目での渋い味わいが師走気分を盛り上げてくれます。クィンテット演奏では2曲目が小気味良いスウィング感と優しいメロディが光ります!サックスのJUKKA PERKO、こんな良いプレイヤーだったか!持ってない、探してみよう。御大LARS JANSSONのピアノは言うこと無しにすばらしいですな!
| 固定リンク
「TRUMPET」カテゴリの記事
- AVISHAI COHEN'S TRIVENI 「DARK NIGHTS」(2014.10.01)
- JOSEP MARIA FARRAS & IGNASI TERRAZA 「PLACA VELLA」(2009.07.18)
- FABRIZIO BOSSO &FLAVIO BOLTRO QUINTET 「TRUMPET LEGACY」(2009.04.13)
- DUSKO GOYKOVIC 「IN MY DREAMS」(2009.02.20)
- HANK DE MANO 「IN CONCERT」(2009.01.27)
コメント