SINNE EEG 「SINNE EEG」
ナニナニ、気持ち良い天気ですね、ちょいと蒸し暑いですが、心地良い。梅雨に入ってるんですよねぇ、何だか爽やかじゃないですか。
実は今、繁忙期セカンド・シーズンに突入しています。15日までぶっ通し、ファースト・シーズンの3倍大変、、、のはずなんですが、腰が痛くなってない!コンドロイチンが効いているのか、体が慣れたのか、、、今のところ問題無しです。CDの仕入れが出来ないことだけが気がかりですが、、、
後7日でしょ、いいよ、別に、どんと来いって感じです。
あれ、雷なってる、、、
SINNE EEG、イーグと呼んでましたが、エイと表現するのがどうやら正しいようですね、新作も良かったですが、デビュー作「SINNE EEG」の方をよく聴いてます。なかなかの美人だし、寛ぎ感は好きだった頃のダイアナ・クラールに雰囲気がダブります。
- HOW DEEP IS THE OCEAN (I. BERLIN)
- THE NIGHT HAS A THOUSAND EYES (B. BERNIER-J. BRAININ)
- YOU DON'T KNOW WHAT LOVE IS (D. RAYE-G. DEPAUL)
- EVERYBODY'S SONG BUT MY OWN (K. WHEELER-J. WHITE)
- COMES LOVE (L. BROWN-S. H. STEPT-C. TOBIAS)
- SILENCE (S. EEG)
- MONTH OF MAY (S. EEG)
- CLOSE YOUR EYES (B. PETKERE)
クールな雰囲気でスタンダードを歌いますね、MARTIN SCHACKのピアノがとても好きです。ダイアナの王道っぽさとは一味違いますが、ヴォーカルのナチュラルな感じも気に入ってます。4曲目シャキシャキと小気味良いピアノ・トリオの好サポート、優しげで麗しい歌声が曇り空から日が差すように次第に盛り上がっていく感じが良いですね、ピアノも聴かせます!好きなのはオリジナル6曲目、歌詞のリズム感が微妙に曲と合ってない気がしますが(日本人アーティストが英語歌詞で曲を作ると妙にたどたどしくなる様に感じませんか?ソコまで酷くはないですが、何となくサビが来るまで微笑ましい違和感を感じます。)、切なさと寛ぎ、物憂げなメロディ・ラインがとても魅力的です。
新作では髪を切ってちょっと顔つきもスリムになってますね、オリジナルで固めてクールな雰囲気、ソチラもなかなかいいですよ!
| 固定リンク
「VOCAL」カテゴリの記事
- MARK MURPHY 「MIDNIGHT MOOD」(2013.12.17)
- MARIELLE KOEMAN & JOS VAN BEEST 「FROM THE HEART」(2010.01.07)
- MARIE CARMEN KOPPEL MADS BAERENTZEN PETER VUUST 「CARL NIELSEN-SANGE」(2009.12.15)
- JANET SEIDEL 「THE ART OF LOUGE VOL.3」(2009.09.25)
- EDEN ATWOOD 「TURN ME LOOSE」(2009.09.02)
コメント