ZOOT SIMS 「DOWN HOME」
良い季節になってきたなぁ、、、秋、私の一番好きな季節がまたやってきました。ふと気が付くと蝉の声は鈴虫に変わり、熱い日差しでもスーッと涼しい風が横切っていく。何となく良い感じ。昨年の苦しかった浪人の時期を思い出します、良い経験だったけど、もうあまり経験したくはないなぁ、、、社会的に無価値な存在というのは辛いよ、、、
ところで秋というと、読書の秋、味覚の秋、いいねぇ、でも今年は本を読んでる時間も美味いもんを食べる経済的ゆとりもなさそうだな、CDもあまり買ってないし。ここは我慢の為所だな。もう少しすればきっと何とかなる!、と思う、、、がんばろ!
今日は何となく心地の良い天気になりそう、こんな日はリラックスした雰囲気に浸りたいねぇ、、、久しぶりに棚をジックリ眺めているとふと目に入ったのがZOOT SIMS 「DOWN HOME」、あっ、いいねぇ、今日の気分にピッタリじゃないですか!まろやかな歌いっぷりでありながらチョット無骨な雰囲気、燻し銀のテナーはいつ聴いても温かく心に響きます。
- JIVE AT FIVE
- DOGGIN' AROUND
- AVALON
- I CRIED FOR YOU
- BILL BAILEY
- GOODNIGHT. SWEETHEART
- THERE'LL BE SOME CHANGES MADE
- I'VE HEARD THAT BLUES BEFORE
何というか、落語の名人の粋な語り口に思わずニヤリとさせられるような、材木に鉋をかけるキリリッとした大工さんの腕前に惚れ惚れさせられるような、そんな歌心が心ニクイ!ZOOTはどの作品でもこの温か味が滲み出ます、正に一本気な職人ですな。
職人の腕を際立たせるバックのピアノ・トリオもサイコーにスウィンギー!GEORGE TUCKER、DANNIE RICHMONDの小気味良いリズム、名ピアニストDAVE McKENNAはしっかりZOOTをサポートしながら出るところは出る!気持ち良いのぉ、嗜みを知る素晴らしい演奏です!
いや~、一日の始まりとしてはサイコーじゃない!
| 固定リンク
「SAX」カテゴリの記事
- THE FOUR BROTHERS 「...TOGETHER AGAIN!」(2013.11.25)
- PHIL WOODS AND HIS EUROPEAN RHYTHM MACHINE 「AT THE FRANKFURT JAZZ FESTIVAL」(2013.10.09)
- PHIL WOODS 「& THE JAPANESE RHYTHM MACHINE」(2010.04.16)
- STEFANO DI BATTISTA 「LA MUSICA DI NOI」(2010.03.29)
- TOON VAN VLIET(2009.12.02)
コメント